| 日時 | 2022年7月2日(土)16:00キックオフ | 
|---|---|
| 対戦相手 | ASハリマアルビオン | 
| ご来場(有料) | 
				試合会場: 江戸川区陸上競技場 東京メトロ東西線「西葛西」駅下車、徒歩約15分または都バス臨海町二丁目団地前行「清新ふたば小学校前」バス停下車徒歩約2分 ※本節は先着40台駐車場開放いたします(無料) チケット販売/入場時間: 12メンバーズ会員様先行 15:00 一般来場者様 15:15 ※当日は運営の都合上、12メンバーズ様先行入場と一般入場の時間差が短くなっております。何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。 その他: ・前売り券販売あり ・ビジター席あり ・ご来場者様全員に体調チェックシートご提出を必須とさせて頂きます。(事前登録又は当日ご記入提出) ・体調チェックURL(事前登録) https://forms.gle/j8BzLzaJJVeaA4cE7 ・体調チェックシート(印刷ご持参) http://www.sfida.or.jp/link/check.pdf  | 
		
| LIVE配信(無料) | 
				なでしこリーグチャンネルよりLIVE配信(実況あり)を予定。 キックオフ時間になりましたら、下記よりご視聴ください。 
							LIVE配信(実況あり) 
			 | 
		
| メインスタンド (AまたはBブロック)  | 
 			
	 			電子前売り券:大人1,000円 当日券 :大人1,500円 ※高校生以下 無料(学生証掲示が必要です)  | 
		
|---|---|
| ・ チケットは全席ブロック指定となります(ホーム側:Aブロック,ビジター側:Bブロック) ・ ご指定頂いたブロック内で、前後左右の社会的距離確保(1席空け)をお願いいたします ・ 新型コロナウイルス感染症対策のため、座席移動、ブロック変更は原則認められません 座席エリア一覧  | 
		|
<入場先着配布>
			・マッチデープログラム
			・養命酒:うるる酢ビューティー桃味
			・フジッコ:ふじっ子煮しそ昆布、ふじっ子塩こんぶ
			・カゴメ:畑うまれのソイ/オーツ 各200mを1本づつ
			・東洋水産:マルちゃん!ZUBAAAN!全3種1食づつ
			
			<ブース情報>
			・スフィーダ世田谷FCオリジナルグッズ&DUELOブース
			・「エールマッチ!様々な取り組みをみんなで応援しよう!!」
			①白﨑暉選手引退。みんなでエールを送って送り出そう。
			②日本クラブユース女子サッカー大会(全国大会)出場決定!遠征費に対する募金ブース設置!
			③世田谷区社会福祉協議会 福祉喫茶「喫茶YOU・遊」:人気クッキー限定販売!
			④トップビジネス印刷株式会社:ガラポン抽選会(限定目玉景品あり!)
			⑤スフィーダ世田谷FC主催 「フードドライブ」
			
			<フード情報>
			・BOAR'S CAFÉ:名物ホットドッグ!
			・libre mooving kitchen:絶品肉料理&スイーツ!
			
			<イベント情報>
			・キッズイベント(事前申込制):応援うちわ手作りコーナー設置!作ったうちわで勝利の風を送ろう!
			【応援うちわ申込フォーム】※先着20名事前申込制
			https://forms.gle/4nbnBYYxZih3WLE28
			・ハーフタイムショー:SFIDA ZAFFIRO 出演
			・試合終了後:①監督インタビュー②ヒロインインタビュー(勝利時)③MVP(勝利時)/DUELO賞/+1賞 発表④白﨑暉選手引退セレモニー
			
		
		検温・個人情報ご記入のお願い
		・ スタジアムへのご入場の際(再入場含む)、非接触型検温のご協力をお願いいたします
		・ 検温を済まされた方(37.5℃未満)のみ、チケット購入が可能となります
		 ①検温 ②チケットご購入(ブロック指定購入)③体調チェックシートご提出 の順番でご入場いただけます
		・ 体調チェックシートへの個人情報取得ご協力をお願いいたします
		・ 接触確認アプリ(COCOA)インストール確認のご協力をお願いいたします
		
		ご来場可否について
		試合当日までの二週間以内に下記項目いずれかの該当がある方は、ご来場をお控えくださいますようお願い申し上げます
		< ご自身の体調について >
		・ 37.5℃以上の発熱がある方
		・ 倦怠感がある方
		・ 咳または喉の痛みがある方
		・ 嗅覚または味覚に異常がある方
		・ その他 風邪症状や息苦しさ等、体調に異変がある方
			
			< 濃厚接触にあたる方 >
		・ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
		・ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
		・ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方
		
		ガイドライン運用について
			本試合は「日本女子サッカーリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン(3/11更新版)」を遵守し運用いたします
		
◇マスク着用のお願い(不織布製マスク推奨)
			会場内ではマスク着用の上でご観戦頂きますようご協力お願い申し上げます
			※熱中症予防、飲食のため一時的に外される場合は会話はお控えください
			
			◇ホームチーム横断幕掲出について
			・14:30~15:00 関係者受付より、「ゴール裏芝生席エリア」の手摺部分に掲出ください(ゴール背後を除く)
			・掲出・撤去作業中はマスク着用、お互いの距離にご留意ください
			・設置作業の際、他のお客様の動線・座席確保にご留意ください
			
			◇アウェイチーム横断幕掲出について
			・14:30~15:00 関係者受付より、「ゴール裏芝生席エリア」の手摺部分に掲出ください(ゴール背後を除く)
			・掲出・撤去作業中はマスク着用、お互いの距離にご留意ください
			・設置作業の際、他のお客様の動線・座席確保にご留意ください
			
			
			
		禁止される応援方法:
			新型コロナウイルス感染経路(飛沫・接触による感染)対策のため、下記行為は禁止となります。
			● 声を出しての応援、声援、審判へのクレーム等
		● 指笛、歌を歌うなどの行為
		● スタジアム備品を叩く行為
		● メガホンの使用(トラメガ含)
			● ハイタッチ、肩を組む等の行為
			● 指定エリア外でのビッグフラッグの掲出(運営が認める無人エリアは可)
			●マスクを外してのご観戦(飲食を除く)、応援は禁止とさせて頂き、運用をお守りいただけない方はご退席いただくこともございます
			
		容認される応援方法:
			・拍手・手拍子
			・タオルマフラー・ゲートフラッグ等を掲げる
			・タオルマフラーを振る、もしくは回す
			・応援ハリセン