ゲーム分析レポート

5/5(木) 全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会東京都予選 準々決勝
    VS.プレズィール ○9-0(5-0、4-0)

reported by 楠本洋之

全日本女子U15選手権東京都予選大会準々決勝 VS FC Plaisir。関東大会進出を懸けた準々決勝は、幸運にも前日練習でフルピッチ(ハーフコート)のグラウンドで調整して挑む事が出来た。この事は大きくプラスに働き、技術戦術面以外にもメンタル面で与えた影響は大きい。当日の選手たちはノックアウト方式にも気負うことなく非常に良い雰囲気でアップを開始していた。

立ち上がりから主導権を握った試合は、リトリートしてミスを待つ相手の戦術にやり難さを感じていたが、少し前のように過度のストレスになる事無くボールを動かしてバイタルエリア侵入を目指せていた。不用意にバックパスをする場面や攻撃のスピードアップの部分で課題は残ったが選手達は出来る事を最大限やってくれたと評価している。特にユースと共に日頃のトレーニングで取り組んでいる攻→守の切り替えは全員に浸透しており、奪われてからの切り替えスピードは見事だった。しかし守→攻の切り替えについては準決勝に向けて再度意識統一した方が良いと感じた。

チームとしてのまとまりも更に上向き、試合中のプレー選択の変更が「個」から「グループ」に拡大出来ていた為、より良い選択が出来ていた。それは、9得点中1点はO.G.で8点を全て違う選手が決めた事にも表れている。準決勝、決勝に向けてのトレーニングは無く次戦からは今までの積み重ねをどれだけ表現できるか、選手一人一人が自分自身に期待してスフィーダのサッカーを披露して欲しい。

ここまで記さなかった様に、今大会最大の目標は東京第一代表の座を掴む事。スフィーダ、ベルタ、修徳、十文字の全4チームがこの日の勝利=関東大会出場という結果に満足していないのは監督同士の談話でも読み取れた。例年より遅めになった気温の上昇と共に迎える熱い二日間を戦い抜き、武蔵野陸上競技場に歓喜の輪を広げたい。



ページを戻る