12/23(金) 横浜国際女学院翠陵中学校

reported by 川邊 健一

準決勝は翠陵中学校であった。試合前に多くの時間があったので時間をかけて1回戦で見えた課題の修正を試みた。修正したのはチームの守備戦術とクロスへの入り方、動き直しについて、あとコミュニケーションの3つ。1回戦より準決勝、そして、準決勝より決勝戦という流れで、課題を修正していく必要がある。そういう意味ではこの準決勝は非常に有意義な時間だったと言える。
選手達はチームの戦術を理解し素晴らしい可能性を示してくれた。まずチームの守備戦術は思っていた以上に実践できていたと思う。守備が機能していただけに良い状態で攻撃に移ることが出来、効果的な攻撃を繰り返していた。得点は思ったように奪えなかったが、決定機はうまく演出できていた。またコミュニケーションの部分でも修正は見られた。1回戦とは別のチームかと思うほど活発なコミュニケーションが取れていた。それに伴いチームの雰囲気・意識は向上しプレーの質も格段に上がっていたように思う。ただ、3点奪った中でクロスからの得点がなかったことからも分かるように、そこの部分の修正だけは出来なかった。それでも3つの課題のうち2つを修正して見せた選手の戦術理解度と意識の高さには驚かされるばかりだ。この短い時間でしかも話しただけなのに2つも修正できたことは大きな前進だと思う。良い守備から良い攻撃が生まれ、良い攻撃から美しいゴールが生まれていた。
この試合はチームの大きな可能性を感じ取ることが出来る内容だった。このチームは個々のスキルが高いこともあるが、それ以上に個々がそれぞれ違った個性を持っている。私の予測を超える攻撃をするし、それぞれの個性はみな違う。それなのに多くの個性がチームとしてまとまることが出来ている。個性と戦術がシンクロした素晴らしいチームだと再確認することが出来た。これから先が本当に楽しみだ。
この試合を勝利したことで決勝戦に進出することができた。相手は大和シルフィード98、今期全国3位入賞を果たした全国トップ3の中学生チーム。更に中3の主力選手達も残っている為、明らかに私達よりも格上のチーム。この新U-14選抜がどこまで渡り合えるのか?個性がどれだけ通用するのか?それを本当の意味で見極める為には最高の相手だと感じている。この個性派集団がどこまでまとまるか?また試合の中でどれだけ成長するのか?今から楽しみで仕方ない。明日は勝ちを見据えた戦い方をすると共に純粋に試合を楽しみたいと思う。

試合結果に戻る