8/24(水) 宇都宮文星女子高等学校B

reported by 山田

現さいたまフェスティバル予選第4節。相手は宇都宮文星高校B。栃木県の強豪校である。相手がBチームであることが我々に優位だという甘えた考えは一切頭になかった。これまで高校チームにどれだけ攻め込んでも1得点さえ挙げられなかった現実がそうさせたのだと思う。最大の目標は失ったものの、既に選手達の意識は点を取ることだけに集中していた。自分達だけでのミーティングでもその話がほとんどだった。
試合前のミーティングで選手達に伝えたことは一つだけ。必死でゴールだけを目指すこと、それのみであった。
前半が始まり、やや押し気味の展開が続く。ダイレクトプレーやオーバーラップを積極的に行なうことで相手に攻撃する時間を与えなかった。また、中盤も本来なら次の守備を考えたポジショニングを取らなければならないが、それぞれが攻撃に参加する姿勢を見せていた。そんな中、あれだけ苦しんだ先制点はあっけなく決まった。アタッキングゾーンでボールを保持したFWがドリブルで仕掛け、GKとの1対1を決める。その後も攻撃の手を緩めることなく攻め続け、左サイドのDFから縦パスを受けた中盤がダイレクトで中央へ送り、さらに右ウィング前方のスペースへスルーパスを送る。これに抜け出した選手がドリブルからシュート、2点目が決まる。このまま前半を終える。
ハーフタイム、選手達には失点のリスクを負ってでも追加点を挙げるよう指示した。
すると後半早々にCKを得る。このゴール前での混戦からDFがFWへと落とし、これを決める。半ばにはPKから4点目、右サイドから突破した選手が強引に放ち5ー0となる。この後しばらくはチャンスが訪れなかったが、後半終了間際に中盤のスルーパスに抜け出した選手がGKとの1対1をダイレクトシュート。結果6ー0で初勝利を手にした。
この試合に勝利したことで勝点6の3位が確定した。ここまでのうっぷんを晴らすかのように快勝した試合であったが、時すでに遅し。この試合技術面とスピードで相手を上回っていたため優位に事を運べたが、引き分けに終わった3チームには技術以外に勝るものが足りなかったと振り替えられる。この予選4試合を通して、勝ち切れる試合と勝ち切れない試合の基準が確認することが出来たのは収穫である。
今回奪った6ゴールはどれも素晴らしいものであり、選手達の闘争心は尽きることなく続いた。この部分は悔しい試合の連続から選手を一つ成長させたのだと思う。大会のことを考えれば一歩遅い成長であったが、こういった経験を積みにきたと捉えれば先に繋がると考えられる。勝つことが最重要であるが、未だ失点0、敗戦0という結果には大きく評価したいと思う。

試合結果に戻る