8/24(水) 入間向陽高等学校A     

reported by 山田

さいたまフェスティバル予選リーグ第3節。相手は入間向陽高校A。この時点で浦和レッズ、入間向陽高校A、スフィーダの結果次第で1位、2位が決まる状況であり、入間向陽高校Aにとっては勝てば2位以上が確定する一戦であった。我々にとってもこの試合に勝てなければ上位進出が消滅するという立場であり、お互いモチベーションの高い試合であった。
前半が始まり、これまでと違い相手のパワーに押し込まれる展開となる。今までとは違う出だしに戸惑う余り、DFラインの押し上げや下がるべき場面での判断、スライドやカバーポジションなど守備の連携に乱れが生じる。また、中盤のボールを保持する位置も低く、前線へのパスの距離が長くなるために浮いてしまったりFWの要求と合わないシーンが目立った。相手は中盤のキープレーヤーを中心にロングボールやドリブル、スルーパスから迫ってきた。これに対し、浦和戦のような対人への激しさを意識させ、DF、MF、FWの3ラインのバランスを取り戻させた。出だしこそディフェンスゾーンでプレーすることがあったが、全体のバランスを保ち始めると次第にボールポゼッションも高まった。
技術面では相手より勝っていたため、中盤で奪った直後にトップへ細かく繋げることには苦労しなかった。攻め込まれていた分相手DFの裏に有効なスペースが出来、トップが仕掛けるには十分なものであった。右サイドや中央から相手ゴールへと迫りシュートを放つが、決定機を枠外へと外してしまう。ここで1点でも決められれば勝利に近づける流れであったが、時間はあっという間に過ぎハーフタイムへ。
選手達にはこれまで同様、とにかくフィニッシュについての指示を送った。また今のリズムとバランスを保つことも意識させた。
後半、相手も攻め込まれていた分ロングボールやサイドからカウンターを仕掛けてきた。何度か決定的な場面を迎えるがシュートミスに助けられ、再びこちらの流れとなる。縦への早い展開からトップの個人技で迫ろうとするが、仕掛ける方向やシュートへの持ち出し、クロスの判断などに精細を欠き、ことごとくチャンスを逃してしまう。最後の最後で筋力的な問題が浮上するのは本当に歯がゆいものである。無情にもホイッスルが鳴り響き、上位進出が消滅してしまった。
どれも見応えのある試合内容であったが、勝ちを得るには身体的なものが必要であると痛感させられた。チームで守り個人で攻めるというパターンが基本であったが、個人が対応しきれなかった時の二次攻撃に物足りなさを感じている。選手達もまるで敗戦を喫したかのような表情を浮かべ、やりきれなさを噛み締めていた。しかし、失点を許したわけでもなく負けたわけでもない。選手達にそう話し、予選最終試合に勝って3位抜けを目指すよう気持ちを切り替えた。

試合結果に戻る