4/8(日) SOCIOS FC

report by 川辺

小平戦に引き続き行われたSOCIOSとの予選リーグ最終節。SOCIOSもベテラン勢の揃った経験豊富なチームであり、ここぞというところでの勝負勘を持っている危険なチームである。昨年度は目立った活躍は無かったものの、一昨年度の1部リーグでは3位に入賞しており私達との過去の対戦成績でも相手に分がある強いチームだと感じている。また、小平戦同様に相手もここまで1勝1分で後が無い状況であり、状況下はベストと考えられた。
ゲームは前後半通して主導権は我々が握っていたと思う。しかし、共に決定機は数えるほどであり緊迫した難しいゲームであった。SOCIOSも小平同様にグラウンドコンディションを考慮したロングボール主体の攻撃を繰り返し、その攻撃には何度と無く苦しめられた。相手の決定機はたった1度程度だったと思うが、そのチャンスを見事にものにされ、我々の攻撃は何度と無くはじき返された。勝敗を読む事の難しいゲームであったと思うが、勝敗の行方は経験の差に如実に現れたと思う。
開始直後に1つのプレーからSOCIOS側に怪我人が出てしまい、それに伴い全体的に荒いゲームとなったことで若いスフィーダの選手達は冷静さを欠いていたように思う。こうした状況下でのメンタリティー、闘い方には経験の差があった。こうしたゲームは経験がモノを言う部分が強いことから逆に未熟さを露呈したのはスフィーダだったと思う。終盤にはだいぶ落ち着きを取り戻したとは思うが次は逆に走れなくなり始め6:4で支配出来ているものの勝利を引き込める程の差を引き出す事は出来なかった。
1日で強豪チームと、しかも、どちらも相手が本気で闘うという状況下での2試合は厳しいものであったのかもしれない。しかし、今のチームには好都合なことばかりであった。チームを再建している最中でのこの経験は非常に有意義なものだと言える。現在はコンディション的にも本来の力を発揮できるようなものではないし、前日にも選手達を追い込んでいたため戦い抜く事すら困難な状況だ。しかし、それでもとことん選手達を追い込み、戦術もコンディションも整っていない状況で強いチームとまともに戦う事が出来たのは有意義な経験になった。相手よりも不利な状況を作り出し、不利な状況をものともせずに戦える選手の育成は重要な課題だ。そういう意味でも私は結果は伴わなかったものの互角に戦った新チームの潜在能力を高く評価している。きっと今の経験がいずれかけがえのないものになると確信している。
2勝1敗でグループリーグ2位となってしまったが、各グループの2位チームで成績の良い3チームがワイルドカード枠というもので決勝トーナメントに進出できることになっている。このことは目の前の相手と誠心誠意向き合うという姿勢を貫くために選手達に伝えていなかった事だ。試合後、選手達からは落胆の色が隠せなかったが、ワイルドカードでの進出を伝えた。一度は敗退を味わったという経験も重要であるし、今後、その悔しさを決勝トーナメントでぶつけてくれる事も重要だと思う。生き返ったと考え、今後の試合でも全力を貫いてくれると信じたい。そして、厳しい中から勝利を?ぎ取り1つでも上へ進み出来るだけ強いチームに胸を借りて行きたいと願っている。

試合結果に戻る